大正琴バンド万華鏡

ご訪問ありがとうございます。ごゆっくりご覧ください。

♬大正琴♬

大正時代に名古屋で生まれた楽器、大正琴。
手軽さ故に、つい無作法な姿勢で弾こうものなら、不快な金属音の響きしか出ない正直な楽器です。従来は数字譜のみの教材もあったそうですが、五線譜に馴染んだ人達のため、両方記載したスコアを用い、サポート演奏を効果的に、より華やかに色々な方に楽しんでいただきます。

大正琴との出会い

マイストーリー

世の人すべてにそれぞれが情熱を持って取り組める何かがあると思います。 私たちは、
大正琴と出会いその道を究めようと決心してから、一所懸命に研鑽を積んできました。

マイミッション

伝統楽器大正琴。
流派を問わない新しい大正琴演奏を目指し
高齢者の楽器とのイメージを払拭したく
教則本もジャンルを問わず、従来の数字符に5線譜を併用し
日本の伝統楽器を新しい形で次世代に伝承すべく研鑽中

マイスキル

お役に立てることがありましたらお気軽にお問い合わせください。

万華鏡のあゆみ

大正琴バンド万華鏡の歴史を

ぜひご覧ください。

ギャラリー(レポート)

コンサート、出前コンサートのご報告